ポエムお知らせ

ポエムの年末年始について、

12月29日水曜日~1月3日までお休みをいただきます。

R4年1月4日より通常営業です

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

本年は、たくさんのお客様にお越し頂き誠にあちがとうございました

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

良い年をお迎えください☆

クリスマスどうでしたか?^ ^

こんにちは竹田です。

クリスマス皆様、心穏やかに良い時を過ごせましたでしょうか

私はイブの24日は知人のお店でクリスマスイベントのダンスショーケースを頼まれ踊ってました笑

大好きな雲丹を食して

お店に向かいました〜

コロナが流行してからダンスイベントがかなり減ったのでこの時期に案件を頂けるのはありがたい☆

ここのお店ではいつもsexyな感じでお願い!と言われるのでレゲトンというジャンルを踊るようにしてます^ ^衣装もラテンちっくなものからカジュアルまで様々着るんですがこの日は振り付けが大人向けだったので、イヤらしくならないようにド☆カジュアルにしました。

タイトル:疲れて眠る私。(振り付けの中の一部です)

昭和を感じさせるミラーボールに

絨毯という新感覚のステージ☆笑

ユニットの相方も遊びにきてくれてたので最後はみんな一緒に盛り上がりました☆

そしてお店でしていたクリスマス限定の風船ゲーム(くじ引き的な)のに参加させてもらい、なんと3等のしゃぶしゃぶ鍋があたりましたー!

なんとも楽しいイブでした。

それでは、皆様、本年度もポエムをご愛顧していただきありがとうございました。

来年も皆様にとって実りある年になりますように、祈っております。

良いお年をお迎えください!

また来年会いましょう^ – ^

R5年度 ®フォト振キャンペーン

こんにちわ、祖田です☆

今日は、すっごく寒いですね(><)                               風がびゅーびゅー吹いてます・・・・

さて、R5年にご成人を迎えるお嬢様方へ、お知らせです☆

春のフォト振キャンペーンが始まります♪ (予約受付け中) 

期間は2022年3月31日までです☆

レンタルをお考えの方は、フォト振プランが断然おススメ!!                  そして、フォト振プランはポエムだけのプランです(^^)v

私が以前、他店の振袖専門店ですが、接客をしている中でお振袖に対するお嬢様の考え、お母様の気持ちをたくさん伺って参りました。

その中で、一番たくさんお聞きした悩みを解決したプランがフォト振です☆               お嬢様の悩み・・・成人式に行くかわからないしな~。                       お母様の悩み・・・とにかく早く振袖を決めないと、成人式当日のお支度時間が朝3時とかになるから、それはやめて~。良い時間となると早めに振袖を契約しないと・・。     

と言う事で、焦ってしまう。でも、振袖は安くはないですから。               レンタルにしても・・・。全国のレンタル平均はだいたい25万です。(ネットのレンタルはよくわからないです)

そこで・・・ポエムのフォト振プランは、                                  その①先ずは大事な記念日ですし、お振袖を着た写真をしっかり残しましょう。振袖はお嬢様の好みで選んでくださいね(^^)                                その②フォト振撮影後、成人式当日の仮予約できます!!(お母様の悩み解決)                    その③安心特典があります。「私!!やっぱり成人式に行く!!」と急にお決めになっても安心♪   【成人式当日の振袖一式貸出】しかも着付けヘアメイク付き!! (お嬢様の悩み解決)     こちらは、12月中に当店にお越し頂き、当日着用のお振袖を選んで頂きます。だから、フォト振撮影時と違う振袖が着れる!!2枚着れますね(^^)料金は、フォト振プラン特別価格5万~(着付ヘアメイク付き)ご用意させて頂いております☆ 

詳しくはお問合せくださいませ☆ 

それでは、寒い日が続きますが、体調を崩されませぬようご自愛ください。

                                                            

クリスマスイブ

こんにちわ、祖田です☆

今日はクリスマスイブですね~****

と言っても別に素敵な事が起こる年齢でもないし、変わらない日なんですが・・・

でも、子供は違いますよね~。すっごく楽しみにしている様子・・。                2週間も前からクリスマスプレゼントの発注をメモに書いてクリスマスツリーに飾ってありました☆  

そのメモをみて私はトイザラスに行って購入~(笑)押入れの上の方に隠しておいて、 子供が寝てから、ラッピングをして、クリスマスカードにサンタさんからという事で英語でメッセージを書いて今夜、クリスマスツリーの下にプレゼントを置くまでが夫の仕事。

 明日のクリスマスは、クリスマスケーキ作りと、ハンバーガー作りです☆           もちろん、パンから焼きます・・・・。こだわりが強いタイプなので(^^;

それにしてもイベントの度に、親は大忙しですよね・・。でも、子供の成長の為にとにかく手作りで、季節のイベントは欠かさずと思っているんですが・・。(ハロウィンはやらないですよ)

親心、子供に届くのかしら・・・。本人は当たり前と思ってるから、大人になってから気づくのでしょうね(^^) 

クリスマスが終われば、お節料理作りです(^^;                       あと少し、頑張ろう~♪

それでは、明日も寒いようですね、風邪など召しませぬようご自愛くださいね(^^)            

柚子湯

こんばんは、祖田です⭐️

昨日は、冬至でしたね(*^^*) 柚子湯には、入られましたでしょうか?

私は、娘と柚子湯に浸かりました⭐️ 柚子は、ケチって4つだけ。

柚子湯に入ると、開運を招くらしいです(笑) ほんとかな~( -_・)? 占いの人からすると、何座と何座が、どうのこうの交わるのか近づくのか何だかんだで、新しい時代の幕開けのような感じなんですよね?

確か、去年は地の時代から風の時代に変わると言ってたのが、冬至からだったような…。

とにかく、今年もあと少し!来年は、去年から計画していた事を動かして行く予定♪ なので、ミーハーの私は柚子湯で開運頼み(笑)

明日はクリスマスイブですね(^_^)v 週末は寒いようですので、しっかり防寒して素敵なクリスマスイブをお迎えください(*^^*)

クリスマス衣裳

こんにちわ、祖田です☆

先日の土曜日、娘が先月から習い始めたダンススクールのクリスマスイベントでした☆

衣裳は、何でも良いんですがほとんどが、サンタクロースの衣裳でした。            たまに、トナカイとか、ツリーとか・・・・可愛かったですけどね(^^)             

サンタの衣裳を買っても、来年もダンスを続けてるか分からないし、大きくなるだろうから買っても着れないだろうしな~と考えたあげく・・・・。家にある赤い長そでTシャツに手芸屋さんで、白いモコモコリボンを1m購入(約300円)して、首回りとお袖、ボタンのように縫い付けました♪ なかなかサンタクロースの服のようになったぞ。と♪                   スカートと帽子は、フライングタイガーで各300円で購入☆                    帽子は、ニット帽で普段も被れるくらい可愛いです(^^) スカートは来年も着れるかな・・

結局、トータル1,000円なので微妙な結果に・・・                     ちなみに、写真左側の緑のスカートが娘です☆  

それにしても、3時間くらいイベントはありましたが、座ってるだけなのにめちゃくちゃ疲れました・・・。若い子供のエネルギーと音楽が体に堪えたのか・・・・歳ですね(;-;)

100人ちかくダンスをする子供達はいたと思います☆女の子が多いです(^^)            その中で、一人 他の子供達とは違う何かを持ってる女の子がいました☆                小学2年生か3年生くらいかな~。抜群にダンスのセンスが良くて、シルエットが綺麗で、顔は美人。 体が音楽に合わせて自然に動いてる感じと言うのか・・・。よく分からいですが(笑)       とにかく見惚れてしまい、ビデオに撮りました☆ 

夫に見せても、確かに他の子とは違う物持ってるな。と♪                       娘のダンスもいつまで~(><)と思ってたけど、その女の子に注目して、しばらく楽しもうと(^^)v

明日は冬至ですね☆ 柚湯に入って年末まで健康に過ごしましょうね☆

海外ブログ

こんにちは、竹田です。

最近あまり出かけてなくブログネタになるような生活おくってないので、コロナ前の旅行の話でもします。

ある日、メキシコに行きました。

向かった先はカンクン。

まずは宿を取ろうと思い、よく海外で使う、AIRbnbというアプリで予約。

滞在期間の中で、万が一嫌なとこならと思い2種類に分けて選びました。

当時の携帯壊れたので、写真があまりないのですが、

初めについた家が

フリエッタという可愛い犬がいる家でした。

そこに数日滞在し、行った先はクロコクンという動物園。見様見真似でなぞのバンタクシーみたいなのに乗ってクロコクンで降ろしてねーと言って、無事到着☆

受付のスタッフに

え?!どうやってこんな辺鄙なとこに来たの!?とびっくりされながらも、

ここはスタッフがガイドをしてくれるみたいなので一緒にまわりました。

ヘビや

アリゲーター、犬(笑)などと触れ合わせてもらい動物の説明もしてくれながら

楽しい時間を過ごしました。

不味いタコスを食べて、

そして数日後別の民宿に!

ここは家でなく民宿なので、他の南米人達とシェアハウスしました^ ^

せっかくラテンアメリカにきたので、トレンサス(編み込み)をしてもらいました^ ^日本だと数万かかるのですが、ここでは安くしてもらえます。

ここから行ったところは

ピンクレイク!野生のフラミンゴが目の前にたくさんいて感動しました。この日は日本人向けのツアーを現地から急遽ネットで探して申し込み、行きました。

ここは、マヤ文明のチチェンイッツァというところです。(たぶん)

遺跡がたくさんあります。野生のイグアナも^ ^

謎のレッサーパンダみたいな動物も転がり回ってました。

バスで3時間ほど何もない道を走るのでトイレが1番困りました。

あとはなんとかという外国人向けのメルカード(マーケット)があり、ここでまとめてみんなのお土産を買いに。ちなみに写真のところは1個目のメルカードで偽物です。有名(らしい)ところはその奥へもう少し歩けば本当のメルカードがあります!

まぁなんやかんやで今になって思うのは、カンクンなのにビーチに行ってないな、ということですね。なぜかずっとダウンタウンで動物見たり踊ったり怖い人につけまわされたりしてました。笑

ちなみに民宿で一緒になった南米人は今でも仲良しです☆

皆様はコロナが落ち着いたらどこへ行きたいですか?

また旅ブログを載せれたら載せますねー。

それでは。

主食を確保!

こんにちは出羽です!

お米を主食にしていたのですがついにお米がなくなってしまいました…

そこで主食をかえてみることにしました!

それは…

麺です!

やはり自分の思いつく主食といえば米、パン、麺です!

パンは自分はあまり好きではないのでやはり麺しかないということで麺を安く大量に買うことにしました!

そして、パスタにしようかうどんにしようか迷っていたのですが、おばあちゃんにイトメンの蔵開きがあると教えてもらいました。

これだ!と思い行くことにしました。

昔からよく行っていたのですが、コロナが流行ってからは行っていませんでした。

さぁどんな感じなんだろう!と思ったら…

いつもの活気がなく車もかなり少なくてえーー!ってなったのですが中を見て納得しました。

コロナによりイベントを行わず直営場だけでした。

ですが、値段はとっても安く素麺、ラーメン、ラーメンバチなどかってトータル3000円で大量にかえました!

もう一年は麺生活になりそうです!

今後は色々な麺料理あげていけたらなと思います!

親子丼?

こんにちは出羽です!

お昼ご飯終わったあとに小腹が空くってことないですか?

私はご飯食べて昼ごはんと晩御飯の間くらいの時間でまたお腹が空いてしまいました。

軽く食べるとさらにお腹が減るでもガッツリ食べすぎると夜が食べられない絶妙な時間…

さて、何を作ろう…

そうだ親子丼だ!と思い作り始めました!

そして上の部分ができた時、ご飯を炊いていなかったことに気づきましたw

どーしよと思った時ふと目に入ったのは春雨でした!

これだ!と思い春雨を茹でて水で洗い水を切り親子丼の親子をかけて…

出来上がり!

春雨だからかなりヘルシーかつ味がすぐしみて親子丼の上の部分ととてもよく絡んでとっても美味しかったです!

ご飯だったらおなかいっぱいだったけど、春雨のおかげで丁度いいお腹を埋めれました!

みなさんも良ければ作ってみてください!

厄年再び

こんにちは、竹田です。

厄年は体の変化が起こりやすくなるので気をつけましょうね、という意味もあると以前ブログでも書いたんですが、これは絶対厄年のせいにしたくなるような出来事がおきました。

なんとわたしこの間階段から落ちたんです。笑

転けたり階段で落ちるって、まぁ日常であり得ないことではないんですが、

今までそういったことも、事故もなく生きてきた私が厄年にかぎって階段から落ちるって。

厄を甘くみくびっていた。

幸い低いところから滑り落ちたのでちょっと打撲しただけで大したことなかったですが、

普通に切なくて一粒の涙がこぼれました。笑

落ちたのは家の階段だったんですけど、

母親が階段にゴミ箱おいてて、それが暗くて見えなくて思いっきり踏んだんですよ。

ゴミ箱にしか当たるところなくて泣きながらゴミ箱投げました笑

皆様厄年には注意を、、( ̄∇ ̄)