女性の厄年!

こんにちは。竹田です。

先日友達と話していて友達が、私今年大厄やから厄払い行ってきたわ!と

私より2つ年上なんですが、え、はや!

私は今年後厄やわ、、といいながら

後2年でまた厄年に入るんですよね。

女性の厄年長くない?

30代ほとんど厄年ですよね笑

私は厄祓いしない派なんですが、

厄年って聞くだけでなんだか嫌ですよね。

たしかに、体の不調はあったりしましたが、

特にこれと言って厄を感じることもなく過ごせています。コロナがまだ流行っているので家から出ることも少なく、早寝早起きしてるから以前の暮らしより健康的になってるとむしろ思っています笑

とりあえず、健康第一を考えて厄年と過ごして行こうと思います^ ^

それでは、また

R5年 成人式当日 お支度受付中

こんにちわ、祖田です☆

な~んとなく、寒さがマシになってきましたね(^^)

もう2月の終わりですね☆早いですね~

今年、卒業・入学のお子様がいらっしゃる親御さん方は何となく慌ただしい気分ですよね☆        私も、この4月から娘が、ピカピカの一年生☆ なので、何となく気持ちだけがそわそわします。        でも、ランドセル以外は何にも、揃えていないのでそろそろ準備をはじめないといけないかな~と。

さて、来年度にご成人式を迎えられるお嬢様方、 お振袖は決まりましたでしょうか?まだ、先と思っても、気がついたらもう10月!! って事になりますよ。

ママ振、お持ち込みの方も、成人式当日お支度のご予約は可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ☆

3月のフォト振のご予約も多々頂いております☆ 

お検討中の方は是非、お早めにご連絡ください(^^)

心よりお待ちしております。

テスト

こんにちは竹田です。

今晩、スペイン語の進級テストがあります。これに受かれば無事次のプロセスに進めます〜。

こんな感じでB2という中上級レベルの応用テストです^ – ^

自信はないですが、いつかは受かるという軽い気持ちで挑みます。

いつも夜の10時に授業するので、正直めちゃ眠くて頭に入ってきません。笑

ですが、将来の目標に向かい一歩ずつ前進するためやるべきことを一つ一つこなしていこうと思います。

それでは。また。

お絵描き。

こんにちは、竹田です。

この前久々に携帯でお絵描きしていました。

ここ3日くらい放置してるけど

大好きなセレーナゴメスをちょっとアレンジしてかいてます。

中々ここからやる気になれなくて、一つ一つ影と色とシワと、、って考えたらやりたくなくなりますよね。笑

ここから髪の毛も書かないといけないし、趣味とはいえ結構めんどくさいです笑

また、気分が乗った時に書きたいと思います^ – ^

それではまたー。

メキシコ料理

こんにちは、竹田です。この前メキシコ料理食べてきました。姫路の南方にあります。

めっちゃタコス食べました笑

ピカティージャという挽肉のタコスが個人的には好み。

一緒に行ってたメキシコ人の友達も、ここのタコスは美味しい!とバクバク食べてました。

casa de sarasa という名前のお店です。

外で食べるので今はちょっと寒かったですが、もう少し暖かくなったら行ってみてください。

それではまたー。

知育2

こんにちわ、祖田です☆

早く、暖かくなってほしいですよね・・・・明後日くらいからようやく11度くらいになるらしいですが・・・。今日は7度?くらい

さて、前回わが家流の知育を書きましたが、今回は特に私が熱心になっている知育をご紹介します。それは・・・「ジグソーパズル」です。

私自身も、小学生のころにはまり、まずは300ピースから始め、最終5000ピースを何回か繰り返していました。 はじめは、絵が好きで完成した時の達成感だけが楽しみでしたが、だんだんと何日でできるか?何時間でできるか?短時間で完成する為には、ピースを1回で合わす。と言うのを自分で決めて遊んでいました☆

その頃は、知育を知らなかったので、親がすすめた訳でもなく始めましたが、今はジグソーパズルは知育におすすめらしいですね☆

と言うことで、娘にもジグソーパズルをすすめて一緒に遊んでいます。今は500ピースに出世☆

パズル絵の細かい色彩や場所、形の見方を教え娘も、今ではだいだい2回で決めれるようになりました(笑) 

出来上がったパズルはノリでくっつけて飾ったりするようですが、インテリア的には好きではないので、出来たら崩してまた始めから。それを5回繰り返しタイムが上がれば、次は難しい絵の500ピース。そんな感じでレベルアップを目指しています☆

ちなみに、ジグソーパズルをしている時は、論理力や分析力を司る左脳と、想像力や直観力を司る右脳が一致団結する必要があり、ピースを1つ手に取り、パズル全体のどこにピタリとはまるのかを予想する行為は知力を鍛えるジムにいくようなもの。・・・らしいです。

また、右脳と左脳を神経回路で結合させ思考プロセスのスピードを上げることが求められるので短期記憶が向上するとの事です。

結果・・ジグソーパズルをすると

○記憶力が向上する                                       ○問題解決力と細部への注意力が向上する                             ○ストレスレベルを下げ気分を改善する                               

小学生のお子様をお持ちのお母様は是非、知育にジグソーパズルを取り入れてみてはいかがでしょう? 集中力もつきますし、完成した時は達成感があるので自信にもつながりますよ☆   

今、思えば子供の頃から約10年くらいジグソーパズルを続けていた事が社会人になってから凄く役にたっています(^^)

それでは、今日は水曜日ですが、祝日ですのでポエムは営業しております

お振袖相談、撮影のご依頼を心よりお待ちしております。

 

R5年の方必見!フォト振キャンペーン中

こんにちわ、祖田です☆

ず~と寒い日が続いていますね(;-;) 2月の下旬なのにこんなに寒かったっけ?と思いますよね・・ 

さて、色んなお店からお振袖のカタログが届くかと思いますが、もう決まりましたか?

ポエムでは、他店さんにはない、プラン【フォト振】がございます♪              

こちらは、本当におススメプランですよ☆        

只今、キャンペーン中です!!!  3月末まで・・・撮影が埋まってきておりますので、ご検討中の方は、お早目にお願いします(^^)

通常、62,150((税込) →→→54,780((税込) でさせて頂いております☆           しかも2ポーズ(六切り)プレゼント!!

フォト振プランには安心特典があり、成人式当日のお振袖を特価で貸出し致します。

しかも、当日の着付け・ヘア・メイク付き!!

今は、成人式に出席するか決めてない~                              コロナで成人式が開催されるかわからないからな~                    

等などのお悩みを解決したプランが「フォト振」(^^)v

是非、この機会にご検討下さいませ☆

セルフネイル

今日は竹田デす。

最近暇を持て余してるので

お家でセルフネイルしています。

ジェルではなく普通のマニュキュアですが

模様入れてみたり、時間かけてできることにチャレンジしてみたいと思い、不器用ながらにもやってみてます。

これが今のネイルで、マーブル模様を習得したので早速取り入れてみました。デザイン能力は無いのでネットで可愛いものを探して真似しています。

左手はなんとかいけるのですが

右手が結構汚いです笑

普通に皮膚にまで塗ってます。これがうまくできるようになるまではまだまだ時間がかかりそうですねー。

でも最近はネットで簡単なセルフのやり方がたくさん載ってるので色々と試して見ようかなーと思ってます^_^

それではまたー。

わが家の知育

こんにちわ、祖田です☆

私には6才の娘がおり、私流の知育をしておりますが、そのせいなのか最近、外国語に目覚め訳の分からない言葉を喋るようになりました・・・。

本人は、英語のつもりのようです・・・・・ん?                      

夫が英語を話せるので英語で返してます・・最終的には娘のぐちゃぐちゃ喋りが通じ二人で「オーイェィ」で完結しています。

これで良いのか? 

言語や音楽は、幼少の頃から聴かせておけばその脳細胞ができる?と聞いた事があるので、1才の時からスヌーピーのDVDを英語で毎日、見せたり、夫は英語で話すようにしていましたが、日本語と英語の区別がついた時に、英語が嫌いになり一旦中断。

でも、やはりグローバルに生きてほしいので復活。                     方法は、グーグルアースで世界を見せたり、色んな国の料理を作り、「今日は、スペイン料理、今日は、アメリカ、今日は中華、今日はメキシコ料理、今日はインド料理・・」と世界の食事を作っていくと、本場の料理が食べてみたいと外国に興味が湧いてきたようです(^^)

子供はまだ分からない。ではなく子供だから何でも分かる。

そこにとことん、色んな情報をインプットさせていく事が大事ですね☆

ユニバのホラーしてきた

こんにちは、竹田です。先日書いた、ユニバのオンラインホラー。やってきました。部屋を友達と二人まっくらにして、顔だけpcの光で浮かび上がると言う状態で行いました。

怖さレベルは私的には怖くはないけど、友達曰くはホラー免疫があんまりない人には怖いとのことです。笑

一応、そのホラーの中で私たちは呪われることになるのでリアルにsnsを使って片っ端から呪いの解き方を見つけ出して呪いを解く。という内容なんですけど、自分のネット環境がおわってて、ぼーっとしてる間に友達が頭をフル回転させて呪いをといてくれました。笑笑 

ほんとに、隅々まで見たり結構考えたりしないととけなくて、そこに関しては面白かったと思います!

オンラインホラーにはまって他にも調べてみたらやはりこのコロナの期間にあったらしく、次はもっと謎解き要素の多いやつをやろうと、友達が乗り気になってくれたのでまた何かいいのを見つけたらやってみようと思います^ – ^

それではまたー!