こんにちわ、祖田です☆
今日・・・・めっちゃ寒いですね(><) 風がビュービューふいてます・・・。 昨日は立春で暦では春が始まったけど・・・寒い
2月3日の節分はいかがでしたか?
豆まきしました?
恵方巻きは召しあがりました?(^-^)
普通 豆まきの時、 鬼役はお父さん(?)で、子供が豆を投げる。 と思いますが、わが家はなぜか、娘が鬼役をやります(本人の希望です) 親が投げた豆を、かわすのが快感なのだそうです・・・・。(かわせてないけど(笑)) 余談ですが、幼稚園のお母さんと話しをしていたら、鬼役はご主人らしく奥さんは、普段のうっぷんがあるから、おもいっきり投げるねん。毎年・・・。と仰っておりました。( 。゚Д゚。) 色々ありますよね~(^o^;)
恵方巻きは、毎年作ってましたが、何となく食べてくれないので今年は手巻き寿司にしました(^^) 超楽ちん♪ そして、子供も初めての手巻き寿司に大喜びで、夫に「店長~ 店長~ 何巻きますぅ~?」と呼びかけながら、プリンセスのカチューシャを鉢巻に似立てて食べてました(設定が不明)そのうちカチューシャはどこへ?の状態で今年も無事にわが家の節分イベントが終了~♪
来月は、お雛祭りですね・・・。やれやれです。
それでは、この寒さが終われば、暖かい春♪ 待ち遠しいですね(*^^*)それまで、体調管理をしながら、楽しくお過ごしくださいませ☆
