こんにちは、竹田です。
タイトルについて、私もなんですが
スマホで肩こりがひどい人です。
寝転びながらとか、、長時間スマホ持って動画見てしまったりとか、、もう携帯が重く感じるんですよね。
そんな時に有効なストレッチ教えます。
絵を描いてみましたので、それを踏まえて説明します。

①手を頭の後ろで組んで頭を押します。負けじと頭も手を押します。押し合いっこ3秒続けてください〜これを3setくらいすればいいでしょう。
②壁に若干もたれる感じで両手をつき、上体を下げて腕を伸ばします。肩から腕にかけて伸びているのを感じてください。腰は反らせすぎないように気をつけてください。

①手のひらを上に向けた状態でその掌の側面(小指側)を壁につけます。腕を伸ばします。左手の時は、その場で右に体をゆっくり回して行って腕を伸ばしてください。胸の上側が伸びて痛くないですか?胸が開いている証拠です。ちなみにこの時肩甲骨に力入れたら肩こりの人はかなり気持ちい筈笑。
②腕を上に上げて、反対側に伸ばしますー。単純。できれば斜め前に。スマホ長時間持ってなんか、肩凝るなー。てとき、ここ伸ばしてください。すっきりします。
③腕を後ろに組んで胸を上げる。単純。さらに可能であればそこから胸の位置を変えずにゆっくり上を見上げてください。さらに可能であれば、その状態で肩甲骨をくっつけるイメージで力を入れてさらに後方へ頭を向けてみてください^ ^
是非お試しあれ。^ ^