こんにちは、竹田です
最近休みの日何してるかというと
勉強するかYouTube見て寝るか食べるか。しかしてないんですけど、
なんの勉強しているかというと
スペイン語です。
なぜかというと、元々はラテン系のダンスをしていて南米にダンスしに行ったりしてたのでコミュニュケーションの為、歌詞の意味をよりよく理解したいために始めたのですが、
元々語学を学ぶことが好きだったので
普段から身近にあったスペイン語を深く学習しようと思いました。
そして、今では遠い将来メキシコドラマの翻訳家(映像翻訳)になるのを夢見て勉強中なんです。
まだ中級レベルなんですが、翻訳となると上級レベルでないと無理なのであと2つ(中級2・上級1の順)クラスレベルが上がるように頑張ってます。
ちなみにざっくり言うと中級1(私のレベル)がいろんなテーマの会話とか問題なくできるレベル。中級2が流暢に話せるレベル。上級1.2はスペシャリストなレベルです。
私は新しい単語を覚えるのが苦手なので勉強のスピードが遅いと思いますが、、地道に頑張ってます笑
ちなみにスペイン語はカタカナ発音でも通じやすいので
習いはじめの人にとって楽しく学習できる言語だと思います。
英語だと、発音が通じなくて心を折られた。もう諦めよう、、、ってなりがちですが。笑
スペイン語の発音は(rr)舌をまくラリルレロの発音と(L)英語のLのような感じさえできたらなんとなくいけます笑
ちなみに舌を巻けない人たちも現地にはいるので巻けなくて大丈夫です
何か新しい語学学習してみよう!と思ってる方にはおすすめの言語です☆
それではまた〜