湯シャン

こんばんわ、祖田です☆

昨日は一日中、雨がよく降りましたね~そして雨が上がってから急に寒くなりました(;_;)        とうとう寒い冬の到来ですね。

今日のタイトルですが、私と娘(先日6才になりました(^^))は2年前から「湯シャン」してます♪ 

湯シャンって数年前から、人気はないけど聞いた事がある方も多いかと思います☆             シャンプーやトリートメント等は使わず、お湯だけで洗髪する事です。            

私も娘も湯シャンの方が、状態は良いです♪何より、経済的☆                    女子のシャンプーやトリートメント代はバカにならいですからね~。娘が何も理解していない時から湯シャンを覚えさせておいて良かったと思う(笑)イヒヒ                    お湯だけでも十分、髪の毛はツヤツヤ・サラサラですし、白髪も減った気がする・・・。とりあえず、シャンプーをしていた時より、頭皮や髪の毛の状態がとっても良いです。娘もシャンプーの流し残しで肌荒れもなくなりました(当たり前ですが・・)                        シャンプーやトリートメントが髪をサラサラにする訳ではない。と実感しました。       

でも湯シャンは誰にでも合うわけではないようですよ。                      まずは、整髪料を使う方にはおススメできません。                         あとは、食事です。揚げ物等の油をたくさん使う食事が多いかたも、向いていないようです。

体内の細胞(髪の毛も含め)は食事で決まりますので、添加物が多い食事や油物が多いと、当然 頭皮も体中の皮膚からも異物(ニキビや吹き出物、肌荒れの原因)として出ていきますからね。 そのような食生活の方は、しっかりと洗ってください(笑)

健康や美容は、食事療法でほとんどの事が叶うと思います・・。                健康も美容も何かを買えば良くなる。何かを足したら綺麗になる。 ではなく、健康も美容も引き算です。                                        これが、私が20年かけて美容・健康を研究し、実践してきた結果です☆

次回も私の引き算美容のブログを書きますね~☆  

それでは、体調管理には気をつけて、風邪など召しませぬようにご自愛くださいませ。

厄年

こんにちは、竹田です

今年本厄なんですけど、

自分自身全く厄なんて気にしてなく

厄払いもしてないんですけど、

最近になって謎の発疹や、

謎の目眩など、、

原因不明な現象がおこってます。

これが厄というものか、、、

と薄ら感じています(気のせい

厄って、災いが起きるっていうより、

体の変化が起きやすい年齢になってますよ、気をつけましょう、、

ってことなんですよね。

友達の中にも、今まで好きだった食べ物なのに急にアレルギーになった!

という子もいました。

女性は特にホルモンの影響も感じやすいので、

怒りやすくなった、、なぜか悲しくなった、、

などの感情に振り回される方もいるはず、、。

特にこの季節の変わり目は気候や気圧が変わりやすく、年齢関係なく不調を訴える方が結構いらっしゃいますよね。

皆様もしっかりと睡眠・食事・休養を取って

疲れた時は無理せずゆっくりと過ごしてくださいね!

健康第一。

褐色脂肪細胞

こんにちわ、祖田です☆

今日も日中は暑いくらいですね☆ 来週くらいから気温が下がるようですので、体調管理にお気を付けください。

今日は、脂肪燃焼のお話しです☆ 女性の方は特に30歳を過ぎた頃から痩せにくくなった・・なかなか脂肪が落ちないな~なんて思いませんか?その理由は「褐色脂肪細胞」が減ってきているからなんです☆

脂肪細胞には、いわゆる皮下脂肪や内臓脂肪などの白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞があります。      この2つの脂肪細胞は同じ脂肪であるけど、対照的な特徴を持っています

白色脂肪細胞は細胞内に栄養を脂肪として貯蓄しますが、褐色脂肪細胞は脂肪を分解し、熱を産生することで体温の調節をします。これまで、褐色脂肪細胞は乳児期のみに存在し、成長するにつれ消退すると考えられてきましたが、近年の研究で成人であっても肩甲骨周辺や脊柱周囲に限局して存在することがわかってきました。

そして、この褐色脂肪細胞の機能低下や数の減少が生活習慣病やメタボリックシンドロームの原因になることがわかってきたようです。

ようするに、白色脂肪細胞を燃やしたかったら肩甲骨を動かして褐色脂肪細胞を使う!でも、ぶよぶよ感がむくみの場合もありますから、まずはリンパを流すことをおすすめします(^^)

褐色脂肪細胞を動かすと、体全体が温かくなり脂肪が燃えてる感じがします♪ご興味のある方は褐色脂肪細胞を調べてみてくださいね(^^)

フェイシャルエステも随時、ご予約承っております☆お気軽にお問合せくださいね(^^)

スラッシュルール

こんにちわ、祖田です☆

面白いウェブニュースを見つけたのでお知らせします(^^)

私は買い物に行った時に、裏に書いてある食品表示を必ず確認して、何が入っているかを見てからら購入します。

よく耳にする添加物は避けていますが、全てを知っている訳でもないので、知らず知らずの内に添加物を摂取していると思います。そこで、見つけたニュースが「スラッシュルール」と言う記事です

ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・今まで食品表示は重量の多い順から表記されていましたが2020年4月から食品表示法が改善され、原材料と添加物をスラッシュ(/)で区切って表示するようになったそうです。

/より前が原材料、/より後が添加物。と言う事です。                      凄く分かりやすいですよね!!ありがたい改善です♪

食品添加物は体の中に残りますからなるべく避けた方が健康、美容には良いですよ☆         お買いものに行かれた時に良かったらチェックしてみてくださいね(^^)

それでは、急な気温の変化で体調を崩されませんように、お気を付けください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております☆

健康とは、、

こんにちは、竹田です。

最近鼻うがいにハマってます。

友達が鼻うがいで溺れると言ってたので

怖かったのですが、うどんを出す容量でうまく口から出てくれました。

最近は、外から帰ってきたら

鼻うがいと口うがいと

蜂蜜湯を飲むなど、少し気を使うようになりました。

そして、この間貧しい国に住んでいる友達がコロナにかかったと言ってて、

医療制度も良くないため、どう過ごしてるのか尋ねたところ

レモンティーとアスピリンと精神力で治してると言ってました。笑

我慢できるくらいの熱いお湯でレモンティー飲んで、体の菌を退治しなさい。と謎のアドバイスされました。

というのもレモンはとても万能らしくて、

以前、頭痛するなぁと話してたら

レモンを匂えと言われて疑心暗鬼で匂ってたらマシになりました。笑

何もない国ってあるものでなんとかする知識すごいですよね。

信じるか信じないかはあなた次第ですが、ナチュラルなもので解決できるならそれに越したことはないですよね!

それでは、今週も良い1週間をお過ごし下さい。

トータルフォトスタジオ ポエム
〒671-1534 揖保郡太子町福地453-1
TEL 079-277-0352

営業時間
平日 : 11時〜18時 / 土日祝 : 10時〜18時
定休日 : 水曜日 駐車場 : 10台