海外ブログ

こんにちは、竹田です。

最近あまり出かけてなくブログネタになるような生活おくってないので、コロナ前の旅行の話でもします。

ある日、メキシコに行きました。

向かった先はカンクン。

まずは宿を取ろうと思い、よく海外で使う、AIRbnbというアプリで予約。

滞在期間の中で、万が一嫌なとこならと思い2種類に分けて選びました。

当時の携帯壊れたので、写真があまりないのですが、

初めについた家が

フリエッタという可愛い犬がいる家でした。

そこに数日滞在し、行った先はクロコクンという動物園。見様見真似でなぞのバンタクシーみたいなのに乗ってクロコクンで降ろしてねーと言って、無事到着☆

受付のスタッフに

え?!どうやってこんな辺鄙なとこに来たの!?とびっくりされながらも、

ここはスタッフがガイドをしてくれるみたいなので一緒にまわりました。

ヘビや

アリゲーター、犬(笑)などと触れ合わせてもらい動物の説明もしてくれながら

楽しい時間を過ごしました。

不味いタコスを食べて、

そして数日後別の民宿に!

ここは家でなく民宿なので、他の南米人達とシェアハウスしました^ ^

せっかくラテンアメリカにきたので、トレンサス(編み込み)をしてもらいました^ ^日本だと数万かかるのですが、ここでは安くしてもらえます。

ここから行ったところは

ピンクレイク!野生のフラミンゴが目の前にたくさんいて感動しました。この日は日本人向けのツアーを現地から急遽ネットで探して申し込み、行きました。

ここは、マヤ文明のチチェンイッツァというところです。(たぶん)

遺跡がたくさんあります。野生のイグアナも^ ^

謎のレッサーパンダみたいな動物も転がり回ってました。

バスで3時間ほど何もない道を走るのでトイレが1番困りました。

あとはなんとかという外国人向けのメルカード(マーケット)があり、ここでまとめてみんなのお土産を買いに。ちなみに写真のところは1個目のメルカードで偽物です。有名(らしい)ところはその奥へもう少し歩けば本当のメルカードがあります!

まぁなんやかんやで今になって思うのは、カンクンなのにビーチに行ってないな、ということですね。なぜかずっとダウンタウンで動物見たり踊ったり怖い人につけまわされたりしてました。笑

ちなみに民宿で一緒になった南米人は今でも仲良しです☆

皆様はコロナが落ち着いたらどこへ行きたいですか?

また旅ブログを載せれたら載せますねー。

それでは。