ドキュメンタリー

こんにちは、竹田です

先日、ネットフリックスの

ドキュメンタリー映画

ティンダー詐欺師というのをみました

出会い系アプリ?のティンダーというので出会い、詐欺に遭いその人に報いを受けさせようと動いた女性の話です。本当の話で、犯人の男のインスタとか調べたらほんとに出てきます。あとその彼女もインスタにいます笑

彼女はイスラエル?の有名モデルでめっちゃ綺麗です^^

女を騙してお金を盗る詐欺師でも普通に恋愛はするんだ〜と思いながら見ていました。

被害に合った実際の女性が出てくるのですが、なんで引っかかるかなーという内容ではあるものの、これ以上被害を出さない為にも自分の顔や名前、彼とのやり取りを世界中に公開される覚悟で数々の取材を受けてる様子を見たら、多額の借金を負わされて闇に落ちている気分なのによくぞここまで動けたな、と思います。

そもそも、どんな理由であろうとどんな関係であろうとお金の貸し借りはしない。貸したら返ってこないと思え。と、子供の時から教えられてますよね。

お金貸して、、と言ってくる男性とのお付き合いは避けましょう!^^

結果気になる方はNetflixにあるので、見てみてください^^

映画

こんにちは竹田です

ニュースでコロナ変異株ばかり言ってますね、、

ほんとにいつ落ち着くのやら、、

今日は映画紹介を勝手にします。ホラー、スリラー、サスペンス映画好きの私が最近みた映画(ネットフリックスで)は、パニックルームです。

2002年なので古いですが、新しい家に引っ越してパニックルームという逃げ混む部屋があるのですが

そこでいろんなことがおこるという

スリラー系の映画です

ホラー要素は全くないので怖いの苦手でも見れると思います^^

私ならどうする?と考えながら見てました。

でもやはり映画の登場人物は頭がよく作られているので色んなアイデアで乗り越えようとするんですね。

なさそうでありそうな感じの内容です

興味あれば是非見てみてください