こんにちわ、祖田です☆
今日も、良いお天気ですね☆ 寒くなったと思えば、ここ数日の昼間は暑いくらいですね(^^) 体調を崩される方も多いので気をつけてくだいませ☆
昨日は久しぶりに食パンを焼きました♪ パン作りは発酵の加減で冬場で3時間くらい、夏場で2時間30分くらいかかりますが、自分で焼いたパンが美味しいです☆ 小麦の味がちゃんとある(^^)v メロンパンとか、ベーグルとか、色々焼きますが、バケットとかデニッシュには挑戦した事はないな~。どうやって作るんだろう・・・

最近、食パン専門店が増えていますよね~? 買った事はないのですが、それぞれに食パンの特徴があるのかな?
パンのミミが分厚いとか薄いとか・・・パンのミミが薄い方が人気らしい? 私の食パンはミミが薄いタイプです☆ 先日、食パンの周り部分をカットしてラスクにしたら、子供が感激してバクバク食べてました。昔、母がパンのミミを揚げて作ってくれたな~と思いだします。 パンのミミを揚げたラスク、めちゃめちゃ美味しいですよね(^^) 油ってすごい・・・
それでは、撮影をご検討中の方、12月も埋まって参りました。 撮影ご希望の方はお早めにお問合せくださいませ☆